ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
  3. 5号

ケアマネジャーの職業意識とその課題

https://doi.org/10.15019/00000087
https://doi.org/10.15019/00000087
726b45fb-65ca-4aae-ad69-eccf9eab154c
名前 / ファイル ライセンス アクション
7報告5.pdf 本文 (613.0 kB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-17
タイトル
タイトル ケアマネジャーの職業意識とその課題
タイトル
タイトル Occupational consciousness of Care manager and the problem
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル ケア マネージャー ノ ショクギョウ イシキ ト ソノ カダイ
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ケアマネジャー
キーワード
主題Scheme Other
主題 基礎資格
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育背景
キーワード
主題Scheme Other
主題 継続学習
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Care manager
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 continuation education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 education background
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Basics qualification
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/00000087
ID登録タイプ JaLC
著者 蒲池, 千草

× 蒲池, 千草

en KAMACHI, Chigusa

ja 蒲池, 千草

ja-Kana カマチ, チグサ


Search repository
河津, ゆう子

× 河津, ゆう子

en KAWAZU, Yuko

ja 河津, ゆう子


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 介護保険制度ができて6 年目を迎える。現在、ケアマネジャーは約34 万人であり、その内の3 分の1は看護師、4 分の1 は介護福祉士である。新たな職種の「ケアマネジャー」は専門職業としての確立がのぞまれる。そこでケアマネジャーの現状と教育的課題について調査研究をした。調査方法:M市のケアマネジャーに対して2003 年から2005 年までに3 回のアンケート調査をした。調査内容:ケアマネジャーの基本属性、基礎資格、教育暦、職業意識、報酬などである。結果:1)ケアマネジャーの年齢は40 才から50 才が多く、経過とともに30 代が増加していた。2)基礎資格は看護師、介護福祉士が多い。しかし、利用者のニーズに応じて、社会福祉士、薬剤師、理学療法士、歯科衛生士など他職種の参入が増加していた。3)ケアマネジャーの教育背景は多種多様であった。従って、わが国の高齢社会に対応した教育カリキュラムの整備が急務であると考える。4)ケアマネジャーは職業への高いモチベーションを維持するために継続学習の必要性を強く感じている。その意識は看護師よりも介護福祉士のほうが高い。しかし、職場は卒後教育が不備であり、早急に学習環境の整備が必要であった。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 There is long-term care insurance system, and it is the six year. A user takes care by care plan of Care manager. A passer of Care manager is about 340,000. As for the, a one-third, nurse, a quarter are care workers Establishment as employment of Care manager is expected in future. Therefore I did research about an educational problem of Care manager.
An investigation method : I did three times of questionary survey for Care manager of M City by 2005 from 2003.
A result : The aga of Care manager had many 50 years old from 40 years old. Entries of the other type of job increased depending on needs of a user. Therefore, I thought that maintenance of an education curriculum an the environmental maintenance that I could learn were necessary.
書誌情報 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
en : The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing, intramural research report

巻 5, p. 32-39, 発行日 2006-12-22
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13478877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11897491
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006573008
権利
権利情報 ©2006 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:50:39.910227
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3