ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
  3. 7号

コンピュータによる授業評価システムに関する文献的考察

https://doi.org/10.15019/00000058
https://doi.org/10.15019/00000058
5ae07dde-65a8-439f-8aac-b2efde2e1074
名前 / ファイル ライセンス アクション
コンピュータによる授業評価システムに関する文献的考察.pdf 本文 (316.0 kB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-16
タイトル
タイトル コンピュータによる授業評価システムに関する文献的考察
言語 ja
タイトル
タイトル A Literature Review of Computerized Systems for Course Evaluation
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル コンピュータ ニヨル ジュギョウ ヒョウカ システム ニ カンスル ブンケンテキ コウサツ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 授業評価システム
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 授業改善
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 コンピュータ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 即時性
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 双方向評価
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Course evaluation system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Course improvement
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Computers
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Instancy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Interactive evaluation
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/00000058
ID登録タイプ JaLC
著者 松尾, 和枝

× 松尾, 和枝

en MATSUO, Kazue

ja 松尾, 和枝

ja-Kana マツオ, カズエ


Search repository
本田, 多美枝

× 本田, 多美枝

en HONDA, Tamie

ja 本田, 多美枝

ja-Kana ホンダ, タミエ


Search repository
江島, 仁子

× 江島, 仁子

en EJIMA, Hitoko

ja 江島, 仁子

ja-Kana エジマ, ヒトコ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 学生による授業評価に双方向性をもたせ、組織的・即時的に授業改善に活かすシステムづくりは、多くの大学で課題となっており、近年は、コンピュータの利用が注目されている。2002年から2007年の5年間を対象に、コンピュータによる授業評価システムに関する文献検討を行った。その結果、(1)授業評価システムのコンピュータ化は年々増加しているが、看護を含む保健医療分野での取り組みは報告がない、(2)システムはWeb上に作成することにより、組織的に実施することが可能となる、(3)媒体として携帯電話の利用は有用である、(4)授業評価システムは単独ではなく、多機能な学習支援システムの一部として統合できる可能性がある、(5)有用な授業評価システムにするには運用上の工夫が必要である、ことが明らかとなった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Recently the application of technology in academic settings in Japan continues to gain an increasing amount of attention. A current topic for many universities is how to utilize of an interactive system for course evaluation for students to quickly and organizationally improve courses. We conducted a literature review of computerized systems for couse evaluation for the five year period between 2002 and 2007. Results revealed the following four points. (1) Though computerized systems for course evaluation are increasing annually, no reports to date demonstrate an application for healthcare courses, including nursing care. (2) It is possible to implement organized systems by developing them on the Internet. (3) The use of cellular phones is an essential medium for such a system. (4) Course evaluation systems tend to develop as a part of multifunctional support system for learning. (5) To make course evaluation systems useful, operational measures are necessary.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
en : The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing, intramural research report

巻 7, p. 29-34, 発行日 2009-09-30
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13478877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11897491
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007389262
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.15019/00000058
権利
権利情報 ©2009 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:51:11.390484
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3