ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学紀要
  3. 13号

グラスゴー王立病院看護教育刷新の今日的意義と問題点 : 看護師認定登録をめぐるナイチンゲールの反論から

https://doi.org/10.15019/0000000402
https://doi.org/10.15019/0000000402
1968afcc-e655-42ab-96e4-625c994bea01
名前 / ファイル ライセンス アクション
グラスゴー王立病院看護教育刷新の今日的意義と問題点:看護師認定登録をめぐるナイチンゲールの反論から.pdf 本文 (471.0 kB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-13
タイトル
タイトル グラスゴー王立病院看護教育刷新の今日的意義と問題点 : 看護師認定登録をめぐるナイチンゲールの反論から
言語 ja
タイトル
タイトル Today’s meanings and problems on renovation of nursing education in the Glasgow Royal Infirmary : in connection with Nightingale’s arguments against registration of qualifying nurses
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル グラスゴー オウリツ ビョウイン カンゴ キョウイク サッシン ノ コンニチテキ イギ ト モンダイテン : カンゴシ ニンテイ トウロク オ メグル ナイチンゲール ノ ハンロン カラ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 グラスゴー王立病院
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護師準備訓練学校
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 衛生学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護師認定登録
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 英国看護協会
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Glasgow Royal Infirmary
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 preliminary training school for nurses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 hygiene
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 registration of qualifying nurses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 British Nurses’ Association
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/0000000402
ID登録タイプ JaLC
著者 徳永, 哲

× 徳永, 哲

en TOKUNAGA, Satoshi

ja 徳永, 哲

ja-Kana トクナガ, サトシ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 19世紀の中頃、グラスゴーの公衆衛生は最悪の状態にあった。埋葬地に隣接していたグラスゴー王立病院は熱病病棟や外科病棟を拡充し、1860年代には感染症を消毒によって防ぐことに成功した。1885年にグラスゴー王立病院看護師長に就任したレベッカ・ストロングは、急速に進歩する医学に適合した看護師準備訓練学校を1891年に設立し、看護師資格認定試験を第3者の手で行うことを提唱した。
 折しも、ロンドンでは看護師資格認定試験及び国家登録をめぐる賛否両論が看護界を2分していた。認定登録推進派の英国看護協会と反対派のナイチンゲールは激しく対立したが、結局女王の勅令によって1887年から3年間続いた闘いに終止符が打たれた。この論争はまさに看護教育の歴史的分岐点を象徴する出来事であった。ストロングの看護教育刷新は英国看護協会側の立場に立っていた。看護教育にとって最も優先されるものは国家資格認定試験合格なのか、あるいは高度な技術と測りがたい人格的資質の育成なのか。そこには今日の看護教育のあり方を再考させる問題が提起されている。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 About the middle of the 19th Century, Glasgow’s hygiene was the worst condition in the UK. The Glasgow Royal Infirmary close to the burial places expanded the fever ward and the surgical department, and succeeded in preventing infective diseases by an antiseptic. Rebecca Strong who had become Matron of the Glasgow Royal Infirmary in 1885 established the preliminary training-school for nurses suitable for rapidly developing modern medical science in 1891 and proposed a recognized test of qualification conducted by a third person.
 On the other hand, the nursing world in London was divided into the two over the pros and cons of a recognized test and nurse registration. While the British Nurses’ Association promoted the test and registration, F. Nightingale opposed to them and harshly criticized the promoting movement. Their battle continued for 3 years from 1887. Finally Imperial ordinance gave the battle an end in 1891. R. Strong’s renovation of nursing education was on the place where the British Nurses’ Association stood. Their battle was a symbolic event in a turning point of the history of nurse education. Which is more important as the objective for nurse education, “to pass qualifying examination” or “to develop the art and character suitable for nurses”? Today, this question must be also the primary problem which makes us reexamine what the nursing education at college should be.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Report
言語 ja
書誌情報 ja : 日本赤十字九州国際看護大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing

巻 13, p. 21-32, 発行日 2014-12-25
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21868042
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560766
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.15019/0000000402
権利
権利情報 ©2014 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:47:24.272205
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3