ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 雑誌掲載論文(国内)

日本語専門文書作成支援の方向 : 理系専門日本語教育の観点から

https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/375
https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/375
92cfe449-660b-4167-811c-6f6f0afb2986
名前 / ファイル ライセンス アクション
日本語専門文書作成支援の方向.pdf 本文 (845.9 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-01-13
タイトル
タイトル 日本語専門文書作成支援の方向 : 理系専門日本語教育の観点から
タイトル
タイトル Towards a better way to help science majors' academic writing
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 論文構造スキーマ
キーワード
主題Scheme Other
主題 テンプレート
キーワード
主題Scheme Other
主題 直接モデル
キーワード
主題Scheme Other
主題 テクスト分析タスク
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 schema of academic argumentation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 template
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 direct model
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 text analysis
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 因, 京子

× 因, 京子

en CHINAMI, Kyoko

ja 因, 京子

ja-Kana チナミ, キョウコ


Search repository
村岡, 貴子

× 村岡, 貴子

en MURAOKA, Takako

ja 村岡, 貴子

ja-Kana ムラオカ, タカコ


Search repository
米田, 由喜代

× 米田, 由喜代

en YONEDA, Yukiyo

ja 米田, 由喜代

ja-Kana ヨネダ, ユキヨ


Search repository
仁科, 喜久子

× 仁科, 喜久子

en NISHINA, Kikuko

ja 仁科, 喜久子

ja-Kana ニシナ, キクコ


Search repository
深尾, 百合子

× 深尾, 百合子

en FUKAO, Yuriko

ja 深尾, 百合子

ja-Kana フカオ, ユリコ


Search repository
大谷, 晋也

× 大谷, 晋也

en OTANI, Shin-ya

ja 大谷, 晋也

ja-Kana オオタニ, シンヤ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 理系の大学院に在籍する留学生が論文など学術的専門文書の作成の際に起こす問題は、その基本的在り方についての知識、即ち「論文構造スキーマ」(以下、「スキーマ」)を有するか否かによって異なる。文書作成支援においてはスキーマの有無に留意し、これを持たない者にはその形成に特化した指導を行う必要がある。スキーマは諸分野に当てはまる抽象的実体であるが、実際の論文の談話展開構造や表現は専門分野によって異なり、各分野共通の「理系テンプレート」として実体化することは難しい。文系理系の学習者が共に利用することを想定した一般モデルでの学習方法が提案されているが、時間的制約などのためその利用が困難な者や、そうした学習がスキーマ形成に結びつきにくい者があり、迅速なスキーマ形成を促す方法を開発することが必要である。一つの可能性として、本人の専門分野かそれに近い分野の論文を用いて、論述のムーブ分析・適切性判断・訂正などの「テクスト分析タスク」を行うことが考えられる。今後はリソースやその作成主体についての概念を拡大し、学習者自身の貢献も利用しつつ従来の教材の概念に該当しない素材やその利用法をもリソースとして集積し、データベース化を進めることが課題である。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 This article discusses the problems in the graduate international student's academic writing and possible solutions to them. We claim that an urgent task for us is to develop the means to assist learners in forming the schema of academic argumentation, i.e. the knowledge of what should be written in a piece of academic writing and how it is organized. Learners who lack this knowledge fail to construct a proper discourse in spite of explicit instruction on vocabulary and discourse structure. We suggest that use of `direct models' and performing text analyzing tasks would help.
書誌情報 専門日本語教育研究
en : Journal of technical Japanese education

号 9, p. 55-60, 発行日 2007
出版者
出版者 専門日本語教育学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13451995
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11888424
権利
権利情報 ©2007 専門日本語教育学会
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づき学会ホームページ公開のPDFから複製したものである
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://stje.kir.jp/index.html
関連名称 専門日本語教育学会
他の資源との関係
関連名称 isVersionOf:http://stje.kir.jp/download/09_55.pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:53:02.365484
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3