ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
  3. 7号

国際救援活動に従事する看護職者のストレスに関する研究

https://doi.org/10.15019/00000055
https://doi.org/10.15019/00000055
a5da00ef-fe19-43f3-899f-ff39310b36f2
名前 / ファイル ライセンス アクション
国際救援活動に従事する看護職者のストレスに関する研究.pdf 本文 (456.0 kB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-16
タイトル
タイトル 国際救援活動に従事する看護職者のストレスに関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル The Study of Nurse's Stress engaged in International Relief Activities
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル コクサイ キュウエン カツドウ ニ ジュウジ スル カンゴ ショクシャ ノ ストレス ニ カンスル ケンキュウ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 国際救援活動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護職者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ストレス要因
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ストレス予防策
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 International Relief Activity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nurses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Stress Factors
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Coping Mechanisms
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/00000055
ID登録タイプ JaLC
著者 石橋, 通江

× 石橋, 通江

en ISHIBASHI, Yukie

ja 石橋, 通江

ja-Kana イシバシ, ユキエ


Search repository
高橋, 清美

× 高橋, 清美

en TAKAHASHI, Kiyomi

ja 高橋, 清美

ja-Kana タカハシ, キヨミ


Search repository
栗栖, 瑛子

× 栗栖, 瑛子

en KURISU, Eiko

ja 栗栖, 瑛子

ja-Kana クリス, エイコ


Search repository
坂本, 洋子

× 坂本, 洋子

en SAKAMOTO, Yoko

ja 坂本, 洋子

ja-Kana サカモト, ヨウコ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国際救援活動に従事する看護職者は、緊急事態のおこっている異文化の環境、自分自身の健康と安全を危険に曝すストレス状況の下で、外傷体験を持った多くの人々に対して看護実践を行う。本報告は、国際救援活動経験を持つ看護職者を対象に、半構成的面接による調査を実施し、彼らがどのようなストレスを受けているのかの内容の分析を試みた。面接対象者3名は、救援活動の只中にあっては、過酷な状況下で様々なストレスに曝されながらも、問題なく任務の遂行に励んでいた。しかし、帰国後、全員が救援活動中に受けたストレスの影響を持続させていた。この結果から、国際救援活動にあたる看護職者のストレスを予防し、派遣後のメンタルヘルスを保つには、(1)国際救助活動の経験を重ねること、(2)職場の同僚・管理者の理解、(3)帰国後の十分な休養と国際救援活動での体験を共有できる場の提供、などが必要であることが考察された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The nurses who warking in the International Relief Activities should take care of the victims experienced physical and mental scars caused by natural disaster. Moreover they station at different cultural environment and even have to keep her/him-self physically safe in stressful situations.
This investigation was conducted for three nurses participated in international relief activities, and the stresses experienced by them were analyzed. The data were gathered from semi-structured interviews. The nurses had performed their missions safely and eagerly, under severe conditions while exposed to various stresses. However, after they had returned home, all members experienced the influences of stress under the mission. As a result, for preventing their stresses and keeping their mental health after mission, it is important that the nurses accumulate the experiences of the international relief activities and are facilitated the understanding by their colleagues and the manager, and are offered a meeting to share their experiences and an adequate rest.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
en : The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing, intramural research report

巻 7, p. 1-9, 発行日 2009-09-30
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13478877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11897491
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007389205
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.15019/00000055
権利
権利情報 ©2009 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:51:18.600856
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3