ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
  3. 5号

卒後2年目を対象としたタスクマネージメントのための教材開発に関する研究 : より高度な判断基準の獲得を目指して

https://doi.org/10.15019/00000085
https://doi.org/10.15019/00000085
c6395a3e-4ead-4123-8ceb-2a0af2bf2926
名前 / ファイル ライセンス アクション
5報告3.pdf 本文 (320.7 kB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-17
タイトル
タイトル 卒後2年目を対象としたタスクマネージメントのための教材開発に関する研究 : より高度な判断基準の獲得を目指して
言語 ja
タイトル
タイトル A Study to develop Teaching Materials for Working Nurses Doing Management of Tasks : for the understanding of advanced criteria
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル ソツゴ 2ネンメ オ タイショウ トシタ タスク マネージメント ノ タメ ノ キョウザイカイハツニカンスルケンキュウ : ヨリコウドナハンダンキジュンノカクトクオメザシテ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 タスクマネージメント
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 卒後教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 判断基準
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 教材開発
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 management of tasks
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 recurrent education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 criteria
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 teaching materials
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/00000085
ID登録タイプ JaLC
著者 石田, 智恵美

× 石田, 智恵美

en ISHIDA, Chiemi

ja 石田, 智恵美

ja-Kana イシダ, チエミ


Search repository
久米, 弘

× 久米, 弘

en KUME, Hiroshi

ja 久米, 弘

ja-Kana クメ, ヒロシ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、平成16 年度に卒後1 年目研修を受けたA 病院の看護師・助産師が、看護の優先度決定において、さらに高度な判断基準を獲得することを目的とした研修を実施した。研修後の記述内容および感想より、ワークシートを用いた課題に回答することを通して研修目的の1)自己の判断基準を明確化する2)他者の判断基準を知る3)自己の判断基準を拡大する、は達成されていた。研究目的である、卒後2年目の判断基準の獲得状況については、昨年よりも獲得された基準は増加していると推測されたが、抽象化・一般化は不十分であるため問いを工夫する必要がある。また、教材に関しては課題の量と難易度の再考、回答しやすいシートの改善、さらに、アンケートの質問項目の変更の必要性が示唆された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to observe the development of teaching materials which were used in the advanced training course to ensure that the participants understood the required in order to make a high-level decision. The training course was aimed nurses and the midwives who graduated from a nursing training school 2 years ago. And the objectives were aimed in the advanced training course in 2006, and the objectives were achieved. The objectives were specifically: (1)clarification of a self-criterion, (2)knowledge of others' criteria, (3)expansion of a self-criterion. On the other hand, the number of the criterion which was acquired this year has increased more than last year, but these were not enough number to express them as an abstracted and generalized one. Consequently, necessary to improve the answer box of the worksheets, and to consider the difficulty of each exercises. And in addition, it was suggested the question items should also be improved.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
en : The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing, intramural research report

巻 5, p. 17-24, 発行日 2006-12-22
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13478877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11897491
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 http://ci.nii.ac.jp/naid/110006572783
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.15019/00000085
権利
権利情報 ©2006 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:50:44.140422
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3