ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 雑誌掲載論文(国内)

在宅で認知症者を介護する男性の情緒的疲弊

https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/799
https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/799
4781b7de-09f8-4b40-9a1c-78defd3c5b67
名前 / ファイル ライセンス アクション
在宅で認知症者を介護する男性の情緒的疲弊.pdf 本文 (2.4 MB)
論文の著作権は一般社団法人日本認知症ケア学会に帰属します.https://ninchisyoucare.com/gakkaishi/gakkaishi/kitei.htm
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2021-10-29
タイトル
タイトル 在宅で認知症者を介護する男性の情緒的疲弊
言語 ja
タイトル
タイトル A study of Burn out among Male Caregivers of People with Dementia Living at Home
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 在宅介護
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 男性介護者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 対処
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 疲弊
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 認知症
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 home care
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 male caregiver
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 coping
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 burn out
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 dementia
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 西尾, 美登里

× 西尾, 美登里

ja 西尾, 美登里

en NISHIO, Midori

ja-Kana ニシオ, ミドリ


Search repository
坂梨, 佐織

× 坂梨, 佐織

ja 坂梨, 佐織

en SAKANASHI, Sayori

ja-Kana サカナシ, サヨリ


Search repository
木村, 裕美

× 木村, 裕美

ja 木村, 裕美

en KIMURA, Hiromi

ja-Kana キムラ, ヒロミ


Search repository
古賀, 佳代子

× 古賀, 佳代子

ja 古賀, 佳代子

en KOGA, Kayoko

ja-Kana コガ, カヨコ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 わが国での介護が必要な認知症の高齢者数は,急速な高齢化により増加し,2025年には65歳以上の人口の25%が認知症者となると推測される.認知症者の家族介護では,認知症の行動・心理症状(BPSD)による介護量の増加が,介護者の精神的健康の悪化と関係するとされる.在宅で認知症者を介護する男性は増加がいちじるしく,身体的虐待の加害者に着眼すると7割以上が男性である.そこで,本研究では,認知症の家族を介護する男性の介護の情緒的疲弊を明らかにし,対処スタイル別の支援方法を検討することを目的とした.男性介護者の介護における情緒的疲弊は,認知症の症状に伴う生活自立度から影響を受けると考えられた.対処スタイル別の支援方法は,課題解決型,回避情動型,認知変容型,静観待機型,援助依頼型にてそれぞれの特性が明らかになった.
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study focused on coping and burnout related to provision of care among male caregivers of people with dementia living at home. It is estimated that 25% of those aged over 65 years will have dementia by 2025. Extra care is required for people with dementia who have behavioral and psychological symptoms. This increased caregiving demand places stress on caregivers and may affect their psychological health. Increasing numbers of unmarried or divorced persons have resulted in changes in family structure and an increase in family size. Therefore the number of male caregivers has also increased. Seventy percent of the perpetrators of murder or abuse in homecare are male caregivers. Difficulties experienced by male caregivers include the care burden, coping with care problems, and burnout. This study found a Male caregivers with dementia living at home of burn out has influence symptoms and independently performed daily activities of dementia. Our finding suggests that we needs to be support for each male caregiver's coping style.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
書誌情報 ja : 日本認知症ケア学会誌
en : Journal of Japanese Society for Dementia Care

巻 18, 号 2, p. 524-533, 発行日 2019
出版者
出版者 日本認知症ケア学会
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1882-0255
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12065508
権利
言語 ja
権利情報 ©2019 日本認知症ケア学会
権利
言語 ja
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づき冊子から複製したものである
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://ninchisyoucare.com/
言語 ja
関連名称 一般社団法人日本認知症ケア学会
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 14:00:43.814029
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3