ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 雑誌掲載論文(国内)

看護師の役割拡大に向けて : 「情報機器通信(ICT)を利用した死亡診断の補助」の看護ケア

https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/729
https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/729
34967af8-8e44-48dc-afb6-b9f06e11874b
名前 / ファイル ライセンス アクション
護師の役割拡大に向けて:「情報機器通信(ICT)を利用した死亡診断の補助」の看護ケア.pdf 本文 (713.7 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2020-08-04
タイトル
タイトル 看護師の役割拡大に向けて : 「情報機器通信(ICT)を利用した死亡診断の補助」の看護ケア
言語 ja
タイトル
タイトル Expanding the roles of nurses : "Supporting ICT-based Death Certification" as nursing care
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 死亡確認
キーワード
主題Scheme Other
主題 死亡診断
キーワード
主題Scheme Other
主題 異状死
キーワード
主題Scheme Other
主題 公正
キーワード
主題Scheme Other
主題 擁護
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護の役割拡大
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 verification of death
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 certificate of death
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 unnatural death
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 justice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 advocate
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 role expansion of nurse
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 柳井, 圭子

× 柳井, 圭子

en YANAI, Keiko

ja 柳井, 圭子

ja-Kana ヤナイ, ケイコ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「ICTを利用した死亡診断の補助」は、医師不在・医師確保困難な地域において、在宅での穏やかな看取りが困難な状況に対応するものである。課題は、死亡診断の場における看護師の役割を医師の補助に留めることなく看護ケアとして発展させていくことであろう。このような問題意識から、本稿では、他国で同様の業務を行っている国の状況から看護ケアへの発展への示唆を見出し若干の考察を行った。イギリスでは、看護師の死亡確認が承認されている。その実務の状況および実施者の経験を比しながら、日本での実務について検討した。結果は、日本の実務は医師と協同で科学的に公正に死亡確認と死後診察を行っていくことである。故人の擁護者となるこの実務を的確に行い、社会の信頼を得ることで看護師の専門性と自律性を活かす看護の役割拡大となるのである。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 “Supporting ICT-based death certification” is intended to be conducted in dicult access areas or when medical doctors are unavailable. The challenge is to develop the role of nurses in the field of death verification as part of nursing care and without keeping them as mere assistants to doctors. This paper discusses the problem in light of the experiences of other countries and presents suggestions for the further development of nursing care. In the UK, confirmation or verification of death can be undertaken by trained registered nurses.
We examined the current practice in Japan and compare it to the current practice in the UK and to the experience of the implementers. The result showed that in Japanese practice, nurses and doctors could work in collaboration to conduct death confirmation and postmortem examinations scientifically and impartially. In doing so, nurses become advocates of the deceased, and gain the trust of society, thus ensuring the expansion of the roles of nurses based on their professionalism and autonomy.
言語 en
書誌情報 ja : 日本看護倫理学会誌
en : Journal of Japanese Nursing Ethics

巻 12, 号 1, p. 20-29, 発行日 2020-03
出版者
出版者 日本看護倫理学会
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-244X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12426377
権利
言語 ja
権利情報 ©2020 日本看護倫理学会
権利
言語 ja
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づき学会ホームページ公開のPDFから複製したものである
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://jnea.net/
言語 ja
関連名称 一般社団法人日本看護倫理学会
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjne/-char/ja
言語 ja
関連名称 日本看護倫理学会誌(J-STAGE)
他の資源との関係
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.32275/jjne.12.1_20
言語 ja
関連名称 J-STAGE版
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:47:15.446797
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3