ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
  3. 7号

開発途上国で応用可能な地域看護活動についての一考察 : モロッコ村落部での地域看護活動をもとに

https://doi.org/10.15019/00000056
https://doi.org/10.15019/00000056
8676651f-5974-464a-a029-ac96908a6658
名前 / ファイル ライセンス アクション
開発途上国で応用可能な地域看護活動についての一考察.pdf 本文 (857.9 kB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-16
タイトル
タイトル 開発途上国で応用可能な地域看護活動についての一考察 : モロッコ村落部での地域看護活動をもとに
言語 ja
タイトル
タイトル Consideration of community nursing activities that can be applied in developing countries : Based on the community nursing activities in the Moroccan village
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル カイハツ トジョウコク デ オウヨウ カノウ ナ チイキ カンゴ カツドウ ニ ツイテノ イチコウサツ : モロッコ ソンラクブ デノ チイキ カンゴ カツドウ オ モトニ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 開発途上国
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 保健師
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地域看護活動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アウトリーチ活動
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Developing countries
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Community nurse
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Community nursing activities
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Outreach activities
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/00000056
ID登録タイプ JaLC
著者 酒井, 康江

× 酒井, 康江

en SAKAI, Yasue

ja 酒井, 康江

ja-Kana サカイ, ヤスエ


Search repository
松尾, 和枝

× 松尾, 和枝

en MATSUO, Kazue

ja 松尾, 和枝

ja-Kana マツオ, カズエ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:開発途上国支援に応用可能な地域看護活動について考察すること。方法:昭和30年代の岩手県S村の事例を記述的枠組みとし、筆者らが行ったモロッコ村落部B村での地域看護活動を考察する。結果: B村は、治療に重きをおいた施設待機型医療で、医療スタッフらが住民の居住地に足を踏み入れることはほとんどなかった。ゆえに地域の実態把握も希薄で、数少ないデーターさえ活かされていなかった。また住民らの相互扶助意識は強かったが、彼らを組織しエンパワーメントする試みは行われていなかった。結論:開発途上国に応用可能な地域看護活動として、"活動地域の実態調査"や健康増進・疾病予防に重点を置いた"各種保健指導(家庭訪問・巡回相談・健康教育)"、また"住民組織活動"があげられた。これらを現地スタッフが主動していくためにも、理論と実践を共に繰り返す体験型学習でスタッフの能力向上につとめる。また戦後日本がどのように公衆衛生の荒廃を克服していったか事例紹介することも有効である。人材育成を基本に持続可能な活動にしていくためにも、相手国の組織体制を理解し、関係機関の管理者を巻き込むことも必要である。相手国へ尊敬の念を抱き現地スタッフらと強調・協同する精神は、活動中一貫して忘れてはいけない。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Objective: To consider the community nursing activities that can be conducted to support developing countries.
Research Methodology: By adopting the Iwate Prefecture's S village case study in the mid 1950s as a descriptive framework, community nursing activities were examined in the B village in the Moroccan village to where the writer went.
Result: In the B village, at the wait listing type medical facility that puts emphasis on medical treatment, it was rare for the medical staff to visit the houses of the residents. Therefore, the realities of the local area were not grasped well and even the little data was not utilized. In addition, although the residents' consideration for mutual assistance was strong, attempts to organize and empower them were not performed.
Conclusion: In reference to the community nursing activities that can be applied to developing countries, activities such as investigating the actual conditions in the local area, conduction various health guidance tasks based on the priorities of health improvement and disease prevention such as home visits, consultation, health education and also resident's organizational activities are promoted. Even for these local staff to take initiatives, efforts were made to improve the staff's ability by repeating experience-based learning through both theory and practice. Also, it is also effective to introduce a case study on how postwar Japan overcame the deteriorated public health.
Even to perform sustainable activities based on human resource training, it is necessary to understand the organizational structure in the other country and also involve the administrators of related organizations. Also, it must not be forgotten to cherish a feeling of respect and cooperative spirit for the local staff of the other country.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
en : The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing, intramural research report

巻 7, p. 11-19, 発行日 2009-09-30
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13478877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11897491
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007389224
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.15019/00000056
権利
権利情報 ©2009 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:51:16.145484
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3