ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
  3. 9号

低年次学生の基礎科目学習動機の向上を促す看護基礎教育の方法開発 : 医療現場を描いたドラマを用いて

https://doi.org/10.15019/00000034
https://doi.org/10.15019/00000034
dce38fbb-52c1-499a-9939-665f06cf0c89
名前 / ファイル ライセンス アクション
03低次元学生の基礎科目学習動機の向上を促す看護基礎教育の方法開発.pdf 本文 (10.1 MB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-16
タイトル
タイトル 低年次学生の基礎科目学習動機の向上を促す看護基礎教育の方法開発 : 医療現場を描いたドラマを用いて
言語 ja
タイトル
タイトル Development of teaching method to enhance nursing-majoring students' motivation for learning basic subjects by using TV dramas set in medical facilities
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル テイネンジ ガクセイ ノ キソ カモク ガクシュウ ドウキ ノ コウジョウ オ ウナガス カンゴ キソ キョウク ノ ホウホウ カイハツ : イリョウ ゲンバ オ エガイタ ドラマ オ モチイテ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 テレビドラマ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 基礎科目
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護学部生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 低年次教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 目的認識
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習動機
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習技能
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 疑似体験
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 TV dramas
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Basic subjects
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Education for freshmen and sophomores
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Motivation for learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Learning skills
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Simulated experience
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/00000034
ID登録タイプ JaLC
著者 因, 京子

× 因, 京子

en CHINAMI, Kyoko

ja 因, 京子

ja-Kana チナミ, キョウコ


Search repository
力武, 由美

× 力武, 由美

en RIKITAKE, Yumi

ja 力武, 由美

ja-Kana リキタケ, ユミ


Search repository
吉永, 宗義

× 吉永, 宗義

en YOSHINAGA, Muneyoshi

ja 吉永, 宗義

ja-Kana ヨシナガ, ムネヨシ


Search repository
石橋, 通江

× 石橋, 通江

en ISHIBASHI, Yukie

ja 石橋, 通江

ja-Kana イシバシ, ユキエ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 臨地実習を行う前の看護学専攻の低年次の学生に対する教育素材と教育活動方法を開発する試みの一つとして、医療施設を舞台とするテレビドラマを利用した実験授業を2度行った。目的は、医学と看護学の基礎科目の学習の必要性を強い感情と共に認識する体験を与え、学習動機と学習技能を向上させることである。参加者の口頭および書かれたコメントからは、学習者が大きく心を動かされた様子が見られ、基礎的知識が現場での対応に必要であることへの萌芽的理解と、基礎科目学習の意義の認識と学習動機の高まりが観察された。以上から、今回の実験授業の素材としたドラマとクラス活動として用いた方法とは基本的に適切であり、掲げた目標を達成するための方法としてこの授業方式は大いに可能性を持つという結論を得た。しかし、医学情報の供与に多くの時間を取られ、迅速に議論を進めるため教師主導の質疑応答が主となったため、学生主導の活動をほとんど行うことができなかった。掲げた目的を達成するには、知識そのものの供与ではなく知識の必要性の認識の形成が目的であるという点を指導者が十分に意識しておくべきこと、ひとつの素材を扱うのに少なくとも2コマの時間を確保することが必要であることなど、課題が明らかになった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 As an effort to develop appropriate teaching contents and activities for nursing majoring freshmen and sophomores before taking on-the-job trainings, we planned and performed two experimental classes using TV dramas set in medical facilities in order to 1) form the students' emotion-rooted understanding of the relevance of basic knowledge in medicine and nursing for good practice on the job scenes, and 2) enhance their motivation for learning the basic subjects. From the oral and written comments made by the participants in the experiments, it was obvious that the participants were emotionally moved by the episodes, they watched, and we observed emerging understanding of how basic knowledge supports good performance and improved recognition of the objective of leaning the basic subjects and enhancement of leaning motivation Thus, we concluded that the materials and activities we used were basically appropriate, and very promising for achieving our goals. However, as we spent a considerable part of the relatively short class time for offering medical knowledge and heavily leaned on elicitations, we had only very little room for students-initiation. For a better performance, it is crucial for the teachers to focus on assisting the students' spontaneous recognition and thinking, instead of providing them with actual pieces of knowledge. Also, at least two periods of classes will be needed for doing substantial discussions among participants.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字九州国際看護大学intramural research report
en : The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing, intramural research report

巻 9, p. 27-37, 発行日 2010-12-25
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13478877
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11897491
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 http://ci.nii.ac.jp/naid/110008284554
DOI
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.15019/00000034
権利
権利情報 ©2010 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:51:30.840320
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3