ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字九州国際看護大学紀要
  3. 11号

新人看護師の職場適応を促す先輩看護師の効果的な関わり

https://doi.org/10.15019/00000217
https://doi.org/10.15019/00000217
aad07430-ac87-4bba-bf82-2196f52d844f
名前 / ファイル ライセンス アクション
2-新人看護師の職場適応.pdf 本文 (720.7 kB)
著作権は本学に帰属する。
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-04-03
タイトル
タイトル 新人看護師の職場適応を促す先輩看護師の効果的な関わり
言語 ja
タイトル
タイトル How senior nurses establish effective relationships to promote newly graduated nurses adaptation to the workplace
言語 en
タイトルのヨミ
その他のタイトル シンジン カンゴシ ノ ショクバ テキオウ オ ウナガス センパイ カンゴシ ノ コウカテキ ナ カカワリ
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 新人看護師
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 先輩看護師
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 職場適応
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 効果的な関わり
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 adaptation to workplace
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 effective mentorship
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 newly graduated nurses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 senior nurses
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15019/00000217
ID登録タイプ JaLC
著者 濱元, 淳子

× 濱元, 淳子

en HAMAMOTO, Junko

ja 濱元, 淳子

ja-Kana ハマモト, ジュンコ


Search repository
井上, 範江

× 井上, 範江

en INOUE, Norie

ja 井上, 範江

ja-Kana イノウエ, ノリエ


Search repository
分島, るり子

× 分島, るり子

en WAKESHIMA, Ruriko

ja 分島, るり子

ja-Kana ワケシマ, ルリコ


Search repository
古島, 智恵

× 古島, 智恵

en FURUSHIMA, Chie

ja 古島, 智恵

ja-Kana フルシマ, チエ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、就職後1 年間に受けた先輩看護師からの関わりの中で、職場に適応するために効果的であったと感じた内容を明らかにすることである。卒後2 年目看護師12 名に対し、「先輩看護師との仕事上の関係性の中で、先輩看護師の言動で好ましいと感じた内容」に対する半構成的面接を行った。効果的な関わりとして、【無条件のフォロー】、【あとおし】、【行動の意味づけ】、および【興味を伸ばす】の4 つのコアカテゴリーが抽出できた。また、新人看護師の≪思考する力≫と≪行動する力≫の程度によって、効果的な関わりが変化していることが明らかになった。≪思考する力≫、≪行動する力≫が低い新人看護師への効果的な関わり
は、状況を敏感に察し、見守っていることを感じさせ、やる気を失い挫折しないよう積極的に支援する、行動を補う【無条件のフォロー】であった。≪思考する力≫が高く、≪行動する力≫が低い新人看護師への効果的な関わりは、直接的な支援を減らすことで、主体的な行動を促し、一人でも“できた”を繰り返し感じさせる【あとおし】であった。≪思考する力≫が低く、≪行動する力≫が高い新人看護師への効果的な関わりは、新人看護師に対し、指摘し、質問することで、考えながら行動させる【行動の意味づけ】であった。≪思考する力≫、≪行動する力≫が高い新人看護師への効果的な関わりは、新人看護師の経験から学ぶ力を利用して、看護
を示すこと、また、目標を示すことでもっと知りたいという【興味を伸ばす】ことであった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this research was to clarify the attributes of mentoring received from
senior nurses that are perceived as effective by newly graduated nurses during their
adaptation to the workplace. Twelve nurses in their second year after graduation were
interviewed about the words and deeds of senior nurses they perceived as effective using semi-structured interview guides. The following core categories were extracted from the data: “unconditional support”, “encouragement”, “interpretation of behaviors” and “awareness-raising”. The attributes of effective mentoring relationships were also found to vary according to the ability of the newly graduated nurse to think and/or take action. The approach that was effective for newly graduated nurses with low “ability to think” and low “ability to take action” was “unconditional support”, which involved assuring them that they were being supported and actively providing support and complementing their actions so as to prevent frustration.
The approach that was effective for newly graduated nurses with high ability to think
critically and low ability to take action was “encouragement”, which involved reducing direct support and repeatedly instilling a sense that they had the ability to successfully perform tasks by themselves. The approach that was effective for newly graduated nurses with low ability to think critically and high ability to take action was “interpretation of behaviors”, which involved encouraging the nurses to figure out what actions to take by asking them questions. The approach that was effective for newly graduated nurses with high ability to think and high ability to take action was “awareness-raising”, which involved promoting the nurses interest in the art of nursing and in the goals to be achieved, based on their learning ability acquired through experience.
言語 en
書誌情報 ja : 日本赤十字九州国際看護大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing

巻 11, p. 11-24, 発行日 2012-12-28
出版者
出版者 日本赤十字九州国際看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21868042
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560766
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 http://ci.nii.ac.jp/naid/120005280092
権利
権利情報 ©2012 日本赤十字九州国際看護大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:51:56.499150
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3