WEKO3
インデックスリンク
アイテム
地域高齢者の睡眠と抑うつとの関連における性差
https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/249
https://jrckicn.repo.nii.ac.jp/records/249c523f613-a1d9-475a-97c4-8bea2b6b0759
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文 (387.0 kB)
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 地域高齢者の睡眠と抑うつとの関連における性差 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Gender differences in the relationship between sleep and depression among elderly people residing at home | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域高齢者 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 抑うつ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 睡眠 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 性差 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 横断研究 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | elderly people | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | depression | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sleep | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | gender differences | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cross sectional study | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
田中, 美加
× 田中, 美加× 久佐賀, 眞理× 田ヶ谷, 浩邦× 大倉, 美鶴× 渡辺, 知保 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【目的】我が国において高齢者の睡眠と抑うつの関連を調べた研究は十分でなく,性差に焦点を当てて解析を行った研究はほとんどない。本研究は,高齢者における睡眠と抑うつとの関連性について,とくに性別による違いに焦点を当てて解析を行った。 【方法】参加者は,熊本県の1 つの村に居住する65歳以上の高齢者全員(563人)で,2010年6 月から7 月にかけて自記式質問票調査を行った。睡眠の評価にはPittsburgh Sleep Quality Index(PSQI)を,抑うつの評価にはGeriatric Depression Scale Short Form(GDS-SF)を用いた。調整要因として性,年齢,受給年金の種類,居住形態,社会的役割,現病歴,既往歴,介護状況,認知機能について調査した。先行研究に従い,PSQI およびGDS-SF の合計得点が6 点以上の場合,それぞれ,睡眠の障害および抑うつが認められると評価した。睡眠と抑うつの関連を調べるために,抑うつの有無を従属変数とした多重ロジスティック回帰分析を,全体および男女別に行った。独立変数としてモデルに投入する調整要因間には,ある程度の相関関係が存在すると予想されたため,多重共線性による影響の有無やモデルの頑健性を確認する目的で,調整要因を段階的に投入したモデルを構築した。 【結果】男女含めた全体の解析では,すべてのモデルにおいて抑うつと睡眠の障害との間に有意な関連が認められ,すべての変数を調整要因として投入した際のオッズ比は1.92(95信頼区間1.11–3.32)であった。男性においては,未調整時には抑うつと睡眠の障害との間に有意な関連が認められたものの,調整後はその関連は有意ではなかった。一方,女性においては,いずれのモデルにおいても有意な関連を認め,すべての変数を調整要因として投入した際のオッズ比は2.28(95信頼区間1.11–4.69)であった。 【結論】本研究の結果,高齢者においては,抑うつと睡眠の障害との間に有意な関連があることが示唆された。しかし,その関連には性差があり,女性においては睡眠の障害と抑うつの間には有意な関連が認められるものの,男性では有意な関連は認めなかった。男女間で違いが認められた理由は明確ではないが,神経伝達物質をはじめとする様々な要因が関与している可能性が考えられる。今後の高齢者の抑うつ対策を効果的なものにするためには,性差を考慮しながら研究を進めていくことが重要であると考えられた。 |
|||||
言語 | ja | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【Objectives】 To investigate gender differences in the relationship between sleep and depression in the elderly. 【Methods】 Residents of a village in Kumamoto Prefecture, Japan (563 people) aged65 years were given a self-administered questionnaire survey between June and July 2010. To evaluate levels of sleep and depression, the Pittsburgh Sleep Quality Index (PSQI) and the Geriatric Depression Scale―Short Form (GDS-SF) were used. Adjustment factors assessed age, income, residence status, social role, medical history, nursing situation, and cognitive function. As with previous studies, respondents were evaluated as having a disturbed sleep or depression if the sum of their PSQI and GDS-SF scores was 6 or more. We examined the relationship between sleep and depression using multiple logistic regression analysis, with presence of depression in each gender introduced as a dependent variable. Given that some degree of correlation was expected among adjustment factors in the model, we constructed a model that introduced the adjustment factors stepwise to confirm the robustness of the model and any effect of multicollinearity. 【Results】 Overall (n=424), a significant relationship was found between disturbed sleep and depression in all models. The odds ratio was 1.92 (95 confidence interval: 1.11–3.32) in the final model, controlling all adjustment factors. In men (n=198), although the relationship between disturbed sleep and depression was significant before adjustment, no significance was observed after adjustment. In women (n=226), however, a significant relationship was observed between disturbed sleep and depression in both models. After the introduction of all variables as adjustment factors, the odds ratio was 2.28 (95 conˆdence interval: 1.11–4.69). 【Conclusion】 Our findings suggest a significant relationship between disturbed sleep and depression in elderly women, but not in men. While the reasons for this gender difference are unclear at present, various factors, such as the endocrine system, are likely to be involved. Future studies should take this gender difference into account in order to enact more effective measures for preventing depression in the elderly. |
|||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 日本公衆衛生雑誌 en : Japanese journal of public health 巻 59, 号 4, p. 239-250, 発行日 2012-04-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本公衆衛生学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 05461766 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00189323 | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | info:doi/10.11236/jph.59.4_239 | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報 | ©2012 日本公衆衛生学会 | |||||
権利 | ||||||
言語 | ja | |||||
権利情報 | 本文データは学協会の許諾に基づき学会ホームページから複製したものである | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.jsph.jp/ | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 日本公衆衛生学会 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jph/-char/ja/ | |||||
言語 | ja | |||||
関連名称 | 日本公衆衛生雑誌(J-STAGE) | |||||
他の資源との関係 | ||||||
関連名称 | isVersionOf:http://www.jsph.jp/member/docs/magazine/2012/4/59-4_p239.pdf | |||||
他の資源との関係 | ||||||
関連名称 | isVersionOf:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/59/4/59_239/_article/-char/ja/ | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
言語 | en | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |